天守閣ちゃんと行った
5/8(sun)
大阪城ジャズフェスティバルに参加してから一年。
今回は「二代目濃い味バンド」が出ました。
私はのってません。。。
望月と共に女2人旅してきました。
夜行バスで出発。
早朝に大阪着。
何度も来ているが相変わらず右も左もわからない。
それでも関西には住みたいと思う。
また○○温泉という名の銭湯に行ってしまう。
****
OJFでは相変わらずのHQ待遇だったようです(`・ω・´)
いつもありがとうございます。
サドハドのギターの子が超絶うまかった。
濃い味といえば、キャラクターの気持ち悪さが良い意味でも悪い意味でもウリだったのですが、
二代目はスーパー爽やかなバンドでしたwww
一緒にいるだけで清々しくて若々しい風が吹き抜ける感覚がします(´;ω;`)
しかも今年女子すごい多いです。
去年はまいちゃんしか女子いませんでした。
相変わらずだったのは
ヒゲとなかはら
でした。
演奏は、
たった一言。
めちゃくちゃうまかった(゚д゚)ウマー
しかも爽やか(゚д゚)ウマー
山岸曰く
「練習後にフランシスからお怒りのメールが来るんだよ(汗)」
元祖でもそのやる気を出して欲しかったよ。
フランシス。。。
フィナーレのDancing Men聴いてて、懐かしすぎて涙が出そうになりました。
去年は私らもあのステージに立って、何もわからずにただキャッキャやっていたのだと思うと、なんだか切なくなってきました。
まさか社会人になってまでPA片付けの手伝いをするとは思いませんでした。
が、なんだか
「そういえば明日1限だったかな?」
と思ってしまいました。
まだ学生気分が抜けていないのか、
それともあの大阪城音楽堂の雰囲気がそうさせてしまうのか。
去年は
「何回生ですかー?」
って聞いて
「4回生?同い年じゃーん!」
ってのが当たり前でした。
今年はもう違いますね。
寂しいです。
ゆうじも暴君キャラが定着し、
様々なドラマを生み出した関西遠征も
二年目に差し掛かりました。
この先関西での依頼が減ろうが増えようが、
半永久的に濃い味バンドが動いていてほしいです。
おまけの報告。
【どろソース戦争勃発】
流石濃い味バンドです。
可愛い後輩ができた様な気がしました。
みんなybbjcがんばってね!